(2020年4月5日公開動画より)
つい最近、決めたことがあります。
東京に住んでるんですけど
外出はしない方がいいと思いました。
2月の頭には台湾も行きましたし、
散々、濃厚接触もしまくりまして、
楽しく遊んできてましたけど、
つい、おとといぐらいから
外出するのをやめました。
ちなみに台湾で濃厚接触っていっても
いかがわしいのとかじゃなくて、
ポーカーやってました。
狭い密室空間に大勢で集まって長時間
同じトランプやチップを触って遊ぶ。
結構ヤバイと思う。
今となっては、こうしてピンピン生きて
いられるのが単なるラッキーだったんじゃ
ないかな?と思い直すようになりました。
今、東京都内で、まだまだ出歩いてたり、
お花見とかしてる人がいるんだけど、
そういう人に対してこうして
エマージェンシーを発することで、
少しでもそういう人を減らそうかなと
思ったりもしつつ、
でもちょっと最近、世の中で外出禁止
『外出=悪』みたいな流れにも
ちょっと変だなぁというか。
外で遊びながら
「オレたちの時代が来たぜ!ウェ~イ!」
とかやってる人は別ですけど。
でもコンビニで働いてる外国人とか。
この大変な時に異国の地で働いてるなんて、
どんだけの大変な思いをしてるんだって。
そういう人たちに対しては、
めちゃくちゃ感謝。
今「自宅に こもりましょう」て言って、
一斉に全員がこもっちゃったら、
もう社会が回らないわけじゃん。
自宅に こもってるお前ら、
金があるお前らは、なんで
こもっていられるのかといえば
いろんな外に出て頑張ってる人たちに、
生活を支えられているからこそ
自宅にいられるっていうことを認識して
外に出てる人たちに対する感謝みたいな
気持ちがあれば、簡単に
「外に出て電車に乗っている人はバカ」
だとか見下したりはできないはず。
その人たちが、もしかしたら
その先で物流とかを支えてくれてたり、
お医者さんだったりするかもしれない。
だからそうやって当たり前のように
家の中で過ごせるというのは
非常に恵まれたことなんだから、
そこはしっかりと意識するというか、
あんまり「外に出てる人=バカ」
みたいなのはやめた方がいい。
松屋、吉野家、マクドナルドとか、
いつも通りのメニューを提供してくれる。
それをテイクアウトもできる。
そこで働いてくれてる人がいるおかげ。
チップあげたくなっちゃう。
働いてるみんなにチップあげたい。
でも日本にそういう文化が無いから
あげてないけど、心の中ではチップ
いっぱいあげてますから。
ああいう人たちが
報われる世の中であってほしい。
自分たちもリスクがあるとわかって
働いてるんだから。
日高屋も、オリジン弁当も、サミットや
まいばすけっとだって全部そう。
ちゃんと店員さんがいるんだから。
それにゴミ収集車が、ゴミ回収して
くれなきゃゴミだらけになっちゃうし、
なんで快適に家で過ごせるのかといえば、
Amazonとか荷物を配達してくれてる
人たちのおかげ。物流を支えてくれてる。
お医者さんもリスクある中で
がんばってくれてる。
そういう人たちには感謝しかない。
現状ぼくは家にずっといられるというのは
本当に恵まれた環境だと思う。
今、外出を避けて家にいられる人たちは
辛抱の時間じゃないと思う。
未来に向けて何か新しいチャレンジを
する神から与えられた時間と考えてる。
ゲームやったり動画を見たりでもいい。
ぼくは元々ひきこもりの性質を持ってる
新人類だから、あんまり苦は感じない。
現状ストレスも全然無い。
外で働いてくれてる人たちのおかげで
コンビニ行ったり何気ない日常を
送れることにありがたさを感じつつ。
これから新しいライフスタイルに
なっていくんじゃないかと思う。
だから今、外食産業とか自営業とか
ダメージをくらってる皆さんも
ここで耐えるしかないっていう考えを
まずは捨てて、チャンスがどこかに
転がってないかと探していくしかない。
世の中の切り替わりのタイミングと
ぼくは捉えてます。
リスクを負って『Uber Eats』で稼ぐ
ってのもアイデアとしてはいいと思う。
すぐにできる新しい職業。
お店から食事を運ぶんだから、
自宅待機してる人たちにとっては
めちゃくちゃありがたいお仕事。
自分は外に出ずに、お金を払うことで
食事を持ってきてもらえる。
しかもそんなに大金でもない。
それ以外にも、例えばこうやって
YouTubeで動画を発信するのも、
がんばれば収益化もできる。
『note』で記事を売ったり。
『Kindle』で電子書籍を売ったり。
『BASE』で物販してみたり。
クラウドファンディングに
挑戦してみるとか。
何か新しいことにチャレンジする
いい機会だと思う。
それに対して楽しんでトライしてみよう
という気持ちが無い人は
結局ずーっと現状維持を考えてる。
現状維持の人は落ちていくしかない。
自分の今までの慣習みたいなところから
先に進んだ人が、この機会にチャンスを
掴んで上に行くんだと思います。
人生において1~2か月も自由に
家で過ごせる時間なんて、この先
もしかしたら無いかもしれない。
もし家族がいる人だったら、
その時間って、めちゃくちゃ貴重な
プライスレスな時間になると思う。
家族でボードゲームをやるのも
強くおすすめします。
家族の絆が深まったり、
頭脳のトレーニングになったりもする。
SNSとか余計な情報もそんなに
見る必要はないと思う。
家にいることがまず大事なんだから。
その条件さえクリアすれば、
あとは別に楽しく過ごせばいいんだよ。
いちいちネガティブな情報ばかりを
耳に入れて、それに対してモヤモヤする
なんて、そんな無駄な時間はない。
それよりもっと自分の未来にとって
プラスになることを考えて。
不動産の価値とかも今後大きく
動いてくるんじゃないかと思ってる。
ここをきっかけに。この先の数年で
何か狙い目もあるかもしれない。
そういうことも含めて何か新しい
チャンスを探っていきたいと思ってる。
しばらくは家でゲームしたり
動画を更新したりして過ごしていく。
外で遊びながら
「オレたちの時代が来たぜ!ウェ~イ!」
ってのは論外だけど、ぼくも心の中では
自分たちの時代が来たって感じてる。
ひきこもりの時代が来た。
どこかにチャンスが転がってないか
目を光らせつつ、神から与えられた
この自宅待機の時間を過ごしていきたい。
今がんばって外で働いてるみなさん、
あなたたちがいないと、
この世界は回らなくなります。
本当にいつもありがとうございます。
(文字起こし協力:視聴者Bさん)
コメント
コメント一覧 (39)
外国人労働者にチップをやって感謝だと?どこぞの上級国民だよ⁉︎本当に感謝してるんなら漫画家などやめて自分がジャンクフード店でバイトしろよ!
感謝するから奴隷でいて下さいなんて虫のいい話だ(笑)
じゃあどうしたらいいか教えてやるよ、お前の好きな賭博を辞めて女遊びを辞めて肉や魚を食べる事を一切やめて奴隷を解放するのだ!
本当に感謝しているならここまでしろよ!
だからのコロナなんだぞ?
俺の言っている意味分かるか?
先ずパンツをはけ、話はそれからだ
どっちが頭悪いんだよwww
キリスト教をモデルにしているエヴァンゲリオンは宗教じゃないけどな(笑)
聖お兄さんは宗教じゃないけどな(笑)
漫画の神様←宗教?の手塚治虫の火の鳥は宗教じゃないけどな(笑)
神羅万象カードは宗教じゃないけどな(笑)
世界の神々がモチーフのビックリマンチョコは宗教じゃないけどな(笑)
集英社のジャンプのシャーマンキングや仏ゾーンは宗教じゃないけどな(笑)
風水や神道のチャクラの開き方が出てくるナルトは新興宗教じゃないけどな(笑)
死後の世界を扱って地獄の閻魔大王やオーラや幽霊の出てくる幽☆遊☆白書は、宗教じゃないけどな(笑)
地獄先生ぬ〜べ〜は、幽霊や怨霊、生霊、地縛霊、地獄などが出てくるがエロいので宗教じゃないけどな(笑)
エロくしないとアホは読まないから?
ワンピースとドラゴンボールのアニメの曲には、キリスト教の「堕天使」と言う単語の歌詞がどちらにも出てくるけど宗教じゃないわな(笑)
お祭りや七五三、七夕、雛祭り、端午の節句、バレンタインもハロウィンもクリスマスもどれも宗教じゃないけどみんな大好きだもんな!
ドラゴンボールは、天国と地獄が出てくるが大人気だから気持ちの悪い頭のおかしい宗教じゃないけどな(笑)
ドラゴンボールと北斗の拳のモデルは西遊記らしいけどこの西遊記自体、当時の中国で仏教を広めるために作られた物語なのだ!
ゲゲゲの鬼太郎も妖怪や幽霊が出てきてカルマや業の話を描いているが宗教じゃないけどな(笑)
聖闘士星矢も内容ギリシャ神話の丸パクリだけど気持ちの悪い宗教じゃないもんな(笑)
バーコードの付いた物はどんなに宗教要素が入っていても宗教じゃないもんな!
それを資本主義教と言うのだよ!
それも12年後に地球が死んで完全になくなる!
仏教とキリスト教の教えを指導者のブッタとイエスを主人公にポップでキャッチャーに描いたギャグ漫画!
肉を食べ両親が家畜の豚になって、その娘が借金の形に女郎屋で働かされると言う内容の千と千尋の神隠しは、世界的に有名で海外で賞も獲っているからもちろん宗教じゃないけどな(笑)
新型爆弾は、新世紀エヴァンゲリオンにも出てくる。
なんでこんな具体的なアニメや漫画ばかりなのか?
ロックダウンは英語で収容所(刑務所)の封鎖の事らしい、どうして東京にいる人達は犯罪者扱いなのか?なぜ心が綺麗で世のため人のために正義で生きている人達をゴールデンウィークまで東京から出さないようにしているのか不思議でしょうがない?
「才能(魂)をくださいチャンス(誰もが羨む華やかな職業)をあげる」
夢を追って東京で魂は撮られるなよ!
顔をマスクで隠したほうがいいよ。
コロナ関係なく
12年後は、マスクじゃ防げない天変地異が起きることをマンガやアニメやゲームに三角形が入れているのにそれらを好きな人でもただの作り話のファンタジーだと思い込み娯楽として楽しんでしかいないので、命も魂も助からないのだ!(これから新型コロナで娯楽産業は、ジワジワなくなっていく)
どうやら漫画家やアニメーター、ゲームクリエイターすら誘導されている事に気が付いていないので、洗脳は凄まじいようだ。歴史や政治、科学や宗教の一般的な知識もないからよけい裏のメッセージが理解出来ないのだよ!
そりゃキャバクラやホスト通いのギャンブルにしか興味のない思考が損か得かの、好き嫌いでしか物事を判断しない愚か物には、善か悪かの判断は高等すぎてツマラナイので、永遠にやらないのだろう。
だから電通の暗号が一ミリも読み解けないし理解できないのだよ!
正しいか間違っているかの二択じゃなく、全情報を受け入れてから、それらから共通点を見つけ出し、なぜ共通しており、それらが何を指し示しているのか憶測を立てるのだ、そしてその憶測と同じ情報が次から次に見つかった時は、何かを意味していると考え行動するのだ。
この思考方法は、偏見や好き嫌いが強い人間には、到底できないのだ!
また、娯楽は、娯楽。政治は政治。宗教は宗教と分けて考える人間にも理解できない。
昔、空海は、「草木からも学ぶ事はある」と言ったがこれは、まんま草木などの自然から学ぶと言う事ではなく自分が取るに足らないと思っているモノからでも学ぶ事はあると言う意味なんだ!
ハーバード大学の研究チームがご親切に日本での新型コロナが何もしなければ収束するのは、2022年と算出してくれたので、それまで企業は持つのだろうか?持つ訳ないのだ!
現在「ピョコタンはいい人」
その結果健康保険量は高くなり40過ぎると介護料まで取られる
要は税金の搾取しつた。コロナでそれが出来なくなり医療崩壊と叫んで経済的に苦しい人達を巻き込んだ